微量金属を利用した発色研究をしているUです。
繊維製品消費科学会誌の2014年2月号に
ブログ「シケンジョテキ」から広がるヤマナシハタオリの活動を題材として、地元産地、産地企業及び製品等の魅力をPRさせていただきました。
これは、連載シリーズ「地域繊維産業」解説原稿の依頼を受けさせていただいたもので、
今回のように、ブログを題材とした産地全体の活動に関するものは過去にも例がなく非常に目立ったものになったと思われます。
構成は以下のようになっています。
・緒言
・可能性の根拠
・シケンジョテキ誕生秘話①②
・シケンジョテキ解説の趣旨
・シケンジョテキミニ歴史
・シケンジョテキの手応え
・シケンジョテキの効果
・まとめ
こ難しい研究論文と異なり手軽にスピーディにお伝えできる
公設研究機関の新しいアウトプット手段としての可能性があることを、提案させていただきました。
【今回写真として掲載できた主なもの】
・PAKIPAKI(ぱきぱき)
・TATAMIテキスタイル
・商標
・ヤマナシハタオリトラベル(フェイスブックはコチラ)
・産地見学バスツアー(東京⇔山梨)
・ギフトショー(2013、直近の2014はコチラ ←苔シリーズのクッションも載っています!)
や
産地製品として
GOSHUINノートやCOCIOROSO(コシオロッソ)
・みやしんセミナー
等、これまでのブログ「シケンジョテキ」でご紹介させていただいた写真を用いた、なかなか壮大な解説となりました。
学会誌はモノクロ印刷ですので、読者が興味を持っていただいてブログにアクセスしていただき、綺麗なカラー写真をみてもらったり、実際に産地へ足を運んでもらうキッカケになるとよいです。
左ページ:最初の図はポリエステル蛍光染料をカメムシに例えた自作イラストから始まります。
右ページ:2013年11月時点で執筆しました。
このときのアクセス数(8万ビュー)が天井かと思っていましたが
現在10万ビューを越えており、注目度はまだまだ伸びているところです。
PAKIPAKI
TATAMIテキスタイル
商標
COCIOROSO(ギフトショーにヤマナシ企業出展中!より)
丸藤葡萄酒セミナーより
山梨宝飾産業見学より
みやしんセミナーより
産地見学バススアーに関してはレポートが沢山あります。
(シケンジョテキ バスツアー)で検索していただきたいと思います。
出典元(繊消誌,Vol.55 No.2 p104-p114(2014))
(上垣)