2011年10月21日金曜日

富士山麓の織物工場でつくり手に出会うバスツアー2011


開催概要
※バスツアーの募集は締め切らせていただきました
※セミナー参加者(県内産地の皆さま)は募集中です。

 都心から90 分、富士山麓の大自然と富士五湖に囲まれ、「日本のコモ」と謳われる、” 知る人ぞ知る” 日本有数の織物産地、山梨県郡内エリア。
日本一のネクタイ、洋傘など多彩な生産アイテムと昔ながらの職人の技で有名ブランドを支える高級テキスタイルの製造現場に足を踏み入れ、つくり手に出会うバスツアーを開催します!

 糸が生地へと姿を変える瞬間に立ち会いながら、テキスタイルの現場でつくり手達と交流して生の声を聞いてみませんか?


 バスツアー定員は20名。ファッション・インテリア・雑貨などに関わる小売・流通・製造・デザイン・メディアなどの業務に携わる方、産地とのビジネスに興味のある方、 今後のビジネスに産地とのつながりを活かしていきたい方が対象です。
山梨県富士工業技術センターがチャーターしたバスで新宿~山梨を往復して皆様を産地にご招待する、山梨県郡内織物産地の魅力を知るものづくり系日帰りツアー!!



◆基本事項
開催日 平成23 年11月25日(金) (新宿発9:00 新宿帰着21:30予定)
主催 山梨県富士工業技術センター 協力 山梨県絹人繊織物工業組合
内容 ①工場見学ツアー/②セミナー/③情報交換会/④交流会(それぞれ下記参照)
  ※工場見学は公募によるバスツアー、セミナー以降は産地企業が合流して実施となります。
料金 : 昼食・懇親会実費負担(¥4,000- 前後)
定員 : 20 名(申込み先着順*)
お申し込みについて
本ツアーの募集は締め切らせていただきました。
また、次回(未定)の産地ツアー情報の配信を希望の方はこちらからお名前、メールアドレスをご登録ください。メールにて情報をお届けいたします。


※山梨産地企業の方のセミナー&情報交換会への参加申し込みはこちらからお願いいたします。
「セミナー&情報交換会参加申し込みフォーム」

お問い合わせ先
担当:山梨県富士工業技術センター 繊維部 五十嵐・尾形
E-mail yamanashi.sikenjo@gmail.com TEL 0555-22-2101
日程
8:45 新宿駅西口集合* → 9:00出発→ 10:30 山梨県西桂町到着(工場見学)→ 12:20昼食 ( 吉田のうどん) → 13:10 山梨県富士吉田市到着(工場見学) → 15:20山梨県富士工業技術センター到着→ 15:30現地セミナー&産地企業との情報交換会 → 17:30交流会(夕食&懇親会)→ 19:30東京へ出発→ 21:30新宿西口へ帰着(予定)


◆①工場見学ツアー
富 士山の湧水が豊かに流れる西桂町、そして富士の麓に広がる富士吉田市で、織物の製造現場を見学します。郡内産地は、ハイテク織機と伝統の職人技が混在し、 多彩なアイテムを産出する小さな工場の集積地です。山梨でしか見ることのできないモノづくりの現場をご覧いただきます。

[見学先](株) 槙田商店(傘地・服地)/武藤(株)(ストール・マフラー)/(有) テンジン(リネン・ネクタイ)/舟久保織物(ほぐし織・ネクタイ)/山梨県織物整理(株)(各種加工・ニードルパンチ)

[参考]過去に実施した工場見学ツアーの様子です。
  ★8月26日開催 『織物産地工場見学ツアーin山梨』 (台東デザイナーズビレッジとの共催)


◆昼食 「吉田のうどん」
 農林水産省『郷土料理100選』に選ばれた富士吉田市を代表する地元料理、独特のコシのある麺で有名な、吉田のうどんを昼食に予定しています。※(実費:300~500円程度)

[参考] 吉田のうどん(富士吉田市富士山課) 


◆②現地セミナー&③情報交換会
「地 域ブランディングのカリスマ」「NIPPON MONOICHI」プロデューサー、元小田急百貨店マーチャンダイザーの山本聖氏を講師に招き、台東デザイ ナーズビレッジ村長こと鈴木淳氏をコーディネータとする贅沢な産地企業との情報交換会を開催!産地企業とともにセミナーを受講し、また産地企業が自社の生 地・製品を紹介するビジネスマッチングを実施します。

セミナーテーマ 「消費者に届くものづくり産地の魅力とは
講師 山本 聖
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 新事業支援部プロジェクトマネージャー
コーディネータ 鈴木 淳
山梨県富士工業技術センター客員研究員
株式会社ソーシャルデザイン研究所 代表取締役
会場 山梨県富士工業技術センター(山梨県富士吉田市下吉田2095)

◆④産地企業との交流会 17:30-19:30
  バスツアー参加者、産地企業と交流を深める懇親会を開催します。
  会場:富士吉田市内  開催協力:山梨県絹人繊織物工業組合

募集案内フライヤー






(注)
※先着順で受け付けており募集人数に達した時点で募集終了となります。
※応募多数の場合、先着でも例えば同一企業で複数応募の方は1社1名にしていただくなど、
ご協力をお願いさせていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
※集合場所等の詳細は、お申込みいただいた方にメールにてご案内いたします。
※時間、訪問先については、諸般の事情により変更させていただくことがあります。