2013年2月20日水曜日

商品の魅力を伝える写真撮影講座 1回目

今年の1月10日と1月24日にシケンジョでプロカメラマンの山上洋平氏を招き、写真撮影講座を行ったのでその模様をお伝えしようと思います。

この企画は、自社の製品を売っていく為に欠かせない写真撮影技術を産地のハタヤさんにも知ってもらおうということでシケンジョで企画した講座です。
タイトルは「商品の魅力を伝える写真撮影講座」!!読んで字のごとく、良い商品をより良く写真に撮り、お客さんにその価値が伝わる様な写真撮影技術を取得することをめざしていきます。


(告知チラシより)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「商品の魅力を伝える写真撮影講座」
商品の魅力を最大限に生かした写真を撮ってみませんか?
いままで商品の撮影をしても、なかなかうまく撮れないと困っている方も少なくないはず。
それもそのはず、人に魅力を伝える為の写真撮影をするには少しのコツがいります。自社の商品の魅力はなんなのか?またその魅力を最大限に生かした写真の取り方とは一体何なのか?今まで分からなかった写真撮影技術のあれこれをプロのフォトグラファーに教えてもらい、商品の魅力を伝える写真技術を身につける為の講習会です。

講師は八王子のデザイン会社「flying frogs」を経営している、山上洋平氏。
食品写真から建築写真まで様々な写真のジャンルで活躍しているプロフォトグラファーがおこなう、スペシャルな写真撮影講座のスタートです。

~flying frogs~

この写真撮影講座で使う機材はシケンジョに常設してある機材。産地の人がシケンジョに来れば、いつでも利用することができる機材を使用することで、これからも継続的に写真撮影を続けていくことができます。

注:ご利用したい時は一度シケンジョの方にご一報ください。

まずはじめに、簡単に商品写真の撮り方のいろはを教わります。大事なことは3つ!!
1)ぶれないようにする。=三脚を使ってカメラを固定すること!
2)ピントの合う範囲を操作する。=レンズの絞り(F値)を操作すること!
3)明るい写真する。=ライティングをして沢山光を当てること!


この3つのポイントを押さえておくだけでビックリするほどいい写真が撮れるようになります。
実は、この写真撮影講座が始まる前に、お手本となる様な写真を山上氏に撮影してもらいました。シケンジョ高須賀が何も考えずに撮影した写真と山上氏が撮影した写真があるので、そちらをごらんください。ちなみに、撮影機材(スタジオ、ライト、カメラ)や撮るモノの配置はすべて同じ条件でやっています。



<シケンジョ高須賀撮影>
(ダメなところ)
*白いバックが白く映っていない。
*ピントが後ろの方にきている。
*暗い
*構図が平面的でさみしい。
などなど‥‥


<山上氏撮影>
(改善した点)
*白の背景を白く映るようにカメラのセッティングを変えた。=ホワイトバランスの設定。
*写真の顔となるロゴマークにピントをしっかりと合わせた。
*ライトを背景の白バックに当てることにより、背景の白を際立たせ、商品がきれいに浮き上がってくるようにした。
*カメラの位置を下に下げ、商品を横から撮影することにより、空間的な構図のとり方にした。

どうでしょうか?この違い!!商品の魅力が存分に伝わると思いませんか?
そもそも、前者の写真では商品の魅力を半減させてしまっていますね。
この前者と後者の写真を見ればおわかりの通り、写真とは実物をより引き立たせて人に伝えることもできるし、逆に実際のモノより悪い印象で人に伝わってしまうモノでもあるのです。


このような2つの例をみんなで見ながら写真撮影の実習に移っていきます。




それでは実習で撮影した写真を何枚かご紹介します。
****************************************************************************************************************
下の写真は武藤株式会社のつくる極細シルクの糸のストールです。最初に教わった3つのポイントとシケンジョにある機材だけでこんなに素敵な写真が誰でも撮れるようになります。

こちらは有限会社テンジンのつくるリネンのワインボトル入れ。後ろを少しぼかすことでロゴマークが見えてくるような写真になっています。

このとき撮影した写真はまだまだあるのですが、全部紹介するとキリがないのでこのあたりでやめておきます。


以上が一回目の山上洋平氏による写真撮影講座(基礎編)でした。目からうろこの写真撮影技術の数々!!

次回二回目は応用編としてストロボ撮影や自然光を使った撮影技術を教わったので、また後ほどご紹介しようと思います。



(高須賀)