ページ
(移動先: ...)
ホーム
INDEX [内容別]
INDEX [時系列]
Facebook
▼
2025年1月15日水曜日
『トランヴェール』で郡内織物が紹介されました
›
JR東日本の新幹線全席などで2025年1月1日より配布される新幹線車内サービス誌『トランヴェール』vol.442で、郡内織物産地の特集記事 『山梨ハタオリ初買い旅』 が18ページにわたって掲載されました。 戦前の甲斐絹から現代のハタヤさん、東京造形大学とのコラボ...
2024年12月16日月曜日
『民具マンスリー』に「文学の中の甲斐絹」が掲載されました
›
シケンジョテキで連載している 「文学の中の甲斐絹」 シリーズを 要約した論文が、 このたび会員制月刊誌、 『民具マンスリー』第57巻9号 に 掲載されました! 『民具マンスリー』 は、発行者である 神奈川大学 日本常民文化研究所 の 公式サイト によると、1968年に創刊された「...
2024年10月30日水曜日
『甲斐絹をよむ #02 「蚕」』はじまりました
›
2024年10月19日(土)から、 ふじさんミュージアム (富士吉田市)で企画展、 『甲斐絹をよむ #02 「蚕」』 が始まりました。 この展示会は、昨年2023年11月~12月に FUJI TEXTILE WEEK の一環としてギャラリーfujihimuroで開催された 『 ...
2024年4月25日木曜日
文学の中の甲斐絹 ⑥甲斐絹の風景
›
明治~昭和初期の文学に描かれた 甲斐絹 を紹介するシリーズ、第6回。 今回は 甲斐絹の風景 と題して、 甲斐絹 が織られている 当時の風景や様子 が書かれた作品を紹介します。 第一部 ノンフィクション編 其の壱 正岡子規による産地レポート 今回見つかった文献のなかには、小説や...
2024年4月18日木曜日
coconogacco exhibition 2024 トークショーでお話ししたこと
›
ここのがっこうの修了展、 『coconogacco exhibition 2024 in Fujiyoshida』 の初日、2024年4月13日の17時45分から、都内からチャーターバスで訪れたファッション業界の方々、ここのがっこうの受講生のみなさん、地元の方など約60名を対象に...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示